Quantcast
Channel: the rising sun
Browsing all 258 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4/27 烏帽子 駒形岩

本当ならこの日から2日間、以前よりずっと行ってみたかった、南木曽の田立不動岩へ行く予定だった。 それなのに2日共狙ったように雨…。あえなく中止。 そして前日、1日だけ夕方まで天気が持ちそうな予報に。名張に行くことに予定を決めて、迎えた当日、名張は昼には雨が降ると… 北のほうがマシそうだから、急遽烏帽子駒形岩へ。 到着して、まずは・斜陽 を登ってると、早速の早すぎる雨。待機。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NEWクライミングギアと決意

なけなしのお金で購入した、価値あるギア。 ハンマードリル、ステンレスのグージョンボルト、全ネジボルト、ハンガーとラペルステーション。 購入の動機は、 岩場のボルトの整備などは、そのルートにトライしている本物のクライマーが、そのプロテクションに不安を感じた時、そのルートに誠意を持って行うのが最良だと思った事。そして、それを実践する為。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/2 鳳来 鬼岩 ハイカラ岩

世間はゴールデンウィーク。しかし全く関係のない自分達は、今回もやっぱり日帰りで、丁度中日の平日だった為高速料金の休日割引にもあやかれず…、駐車場も満車の為余計歩き…、いい事は何もなし。 到着すると、意外と人は多くなく、まずは・卒業 を登り、早くもハイカラへ。 いつも昼過ぎてから夕方になるにつれて、湿気を帯びて登りにくくなるし、ウォームアップを端折って早めにトライする作戦。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初の一週間レスト…。

まずは最近、休みが来る度に雨がやってきてくれて、ことごとく岩に行けてない でも、ジムではそれなりに目標を立てて進み、まあ平穏な感じだった。 先週の水曜日、高槻店でしっかり登り、いつも通り次の日はレスト。1日のレストを挟み、金曜日まだ疲れも抜けなかったから、体をほぐす程度のボルダーサーキットだけ。そして土曜日にまたしっかり登ろうとしていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/20 初のLLT

名張へ行く予定が急遽中止で、しっかりと二度寝して、ダラダラ用意して出発 今回、初めて行くLLT。人から聞いた話の記憶を頼りに、まずは岩場を探し当てないといけない。 トポも無し、ネットや動画などでも何も調べてこなかった。 まずは昼過ぎぐらいにそれらしき岩を発見 まずは体調も本調子じゃない事を言い訳に昼寝一人きり静かな森の中で木漏れ日浴びて、心地の良い時間だけど、若干虫達が多い…。...

View Article


烏帽子、駒形、不動岩 ボルト問題 追記

関西岩場環境整備ネット(KINET)から兵庫県神戸市北区道場にある、不動岩・駒形岩でのボルトの位置変更や、打ち足しに付いての討論会を行った件への追記。 この討論会、結局どうなったんだろう?何も発表されていない…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/2 鳳来 鬼岩 21世紀エリア

(健康だけど)体の調子はさておき、かなり良いコンディション乾いた空気が清々しい1日だった。 ・卒業 5.12b ・ファースト 5.12a ・猫も杓子も 5.12c を登り、何をオンサイトトライしようか迷ってたけど、21世紀エリアに行き、・孤独の肖像 5.12bをトライ。 まず初めに断っておくと、このルート、今は安易に取り付くべきではない…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/15 鳳来 奥の院 まねき猫

湿気った空気に、濡れた道に梅雨を実感する。どうやら前日も雨が降ってたみたいで、今回一番のお目当てだった日陰岩は残念ながら、ビショビショに濡れていた まあしょうがないからスルーして、初めて行く奥の院へ。ちょっとボロそうだけど、なかなかいい雰囲気のエリア ・風はどこに? 5.11a OS ・人魚の森 5.11c OS ・ガリバーの涙 5.12b ×2 RP (オンサイトでは、あと一手だった)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これはまずい…。

普段は目にしない新聞に大きく載ってしまっていた記事。 ハーケンとボルトを誤認している!?…という問題ではなく、 ひっそりと登るだけなら、ここまで大きな問題にはならなかっただろうけど。 残置物、岩に穴を開け打ち込むボルト。国による環境保護。 しっかりと状況を見て、うまいことやっていけてれば…。 鬼岩劇場とか、機会があれば登ってみたかったけど、自粛でしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/20 香落渓 サニーサイド

再三行きたかったけど、流れに流れてて、やっと行けた名張! もうすっかり梅雨って感じになってしまった。そんな中で1日だけ雨が降らないでくれたけど…、湿度100パーセントってこういう事か 今回は、初めてのサニーサイドへ。以前奥のマルチを登った時、寒かったから、今の時期には良いのか?と。 ・ムラサメ 5.9 OS ・ジュマンジ 5.10a OS ・モイチ 5.10a OS ・無名クラック 5.11a...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/23 香落渓 第一岩壁 登れず…。

この日は、朝まで記録的な豪雨となっていて、各地で土砂崩れなどの災害も相次いでいた。 それでも午後からは天気回復の予報で、雨上がりの乾きが良好と言われる第一岩壁へ行ってみた。 到着して、もの凄い湿気を感じつつ、第一関門の渡渉をクリアここはまだ大丈夫。 第一岩壁に到着すると、やはり今回はさすがに降りすぎたみたいで、全滅 まあ、そりゃそうか。一応見えてたし。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/27 香落渓 第一岩壁

今回は行けた!けど、登りの方はイマイチ ・サキサカ 5.10aから・花 5.10aを登り、一旦降りて、 ・サキサカ から・これなんですか 5.10aを。さらに回収でもう一度。二回共最後のホリゾンタルクラックで蛇とご対面 次に、隣にあるルートのオンサイトトライ。 ・高田屋 5.11a 失敗…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/4 御在所 一の壁 中尾根

朝5:45に出発。下道で国道307号をひた走って、約3時間で到着 あまりにアプローチが暑いし、休憩もしっかり取りながら歩いてたら岩場に到着は10:45。 まずは一の壁に行き、 ・3ルート Ⅳ+ OS ・宇宙遊泳 5.10b OS 前回来た時ちょっと気になってた中尾根に移動して、3ピッチ程登ろうと思い、 ・モンキーバック をトライし、失敗。状態の良い時にやればよかった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/7 蝙蝠谷

非常に暑い1日だった。 午前中、岩は日があたるのは知ってたから、遅めに出て行って、10時過ぎに到着。丁度ギリギリ陰った所 ・哲学の道 5.10c ・エネマ 5.10d ・活断層 5.12a 汗が半端じゃなく出てくるウォームアップだけど、オーバーヒート…。 次は、以前登った・旅路 の派生ライン・旅路郎 5.12a/b を一撃狙ってトライ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蝙蝠谷での出来事。

まず始めに、迷ったけど、これは自分の記録としてつけてる訳ではなく、誰もがクライミングをより安全に、よりクライミングを楽しめるように書いておく。 昨日、蝙蝠谷へ行くと先にいたパーティーが、ウォームアップせず【呪い】にヌン掛け便?をしていた。 出だしから棒を使い2ピン目をプリセット。まあ、今のご時世、仕方が無いのか。とは思いつつ、自分たちは準備して隣のルートでウォームアップを始めた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7/11 香落渓 屏風岩

今回は屏風岩へ。天気も良く暑かった 夏は水嵩が増してて、屏風岩へのアプローチでも少しだけ渡渉がいる。 今回登ったのは、 ・マシュマロマン 5.10a ・crack baby 5.7 ・名張入門 5.8(回収の為もう一度) まずは、マシュマロマン。朝は下部の染み出しの勢いが多く、靴を濡らしたままクラックへ…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

目標と言うか、これからの行動。

昨日、今日と休みだったけど、昨日は用事、今日はあまりの暑さにめげて岩には行けず…。 最近なんだかんだで、まともに登れていない モチを継続するべく、これからやりたい事を嬲り書いて、公開しとこう。 鳳来では、 ・メタフォースを登りたい。 ・ラーマ2を登りたい。 ・天徳貴人を登りたい。オンサイトを狙いたい。 ・日陰童子や早打ちマンのオンサイトを狙いたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8/1 御手洗渓谷

この日もかなり熱くなる予報…。朝の涼しい時間帯を狙って、家を4:00に出発! これが功を奏して、到着の6:30では、肌寒さを感じるほど。良い感じ。 適当にアップして、・初夏 初段 をトライ。やってるうちに日が当たるようになり、良い時間帯は早くも終了 なんとか登り切れて、移動して、唯一日が当たらないらしい、・草餅 初段、これも登って、奥からつなげる・超草餅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8/7 蝙蝠谷 清掃日

好きな岩場だけに末永く利用させて頂けるように、少しだけでも協力できれば。 神社の清掃を終えて、行きし山陽自動車道を降りて一軒だけあるコンビニが潰れてしまっていた為、コンビニへ出かけてから岩場へ。(反対の阪神高速側には、近くに新しくローソンがオープンしていた。) 今回は異常に重たい荷物を担ぎ上げて岩場へ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8/8 蝙蝠谷

今日は、朝コーナンプロに寄って行き、バールとメガネレンチセットと魔法のスプレーを手に入れた。 まずは、昨日やりかけた岩小屋の・センターラインを整備。ラペルで掃除とリボルト。 道具のお陰様で、昨日再三苦労して回らなかったナットが、見事に回って外せた 強傾斜で中々の重労働だったけど、完了して、2時位にボチボチクライミング開始。 まずは東側のエリアで、 ・ケルンパス 5.10d OS ・真実の口...

View Article
Browsing all 258 articles
Browse latest View live