朝6:00に出発して、行きだけ少し高速を使い、信楽まで。節約もできて、渋滞にハマることもなく快適に行けた![]()
まずは久々の登山を小一時間こなして、休憩![]()
今回は中尾根に行ってマルチを。
・モンキーバック 5.10d 1ロワーダウンで登り、
・展望クラック 5.10a OS、
・ツルムのクラック 5.10a OS、横着してシューズを落としたけど、次の取り付きに落ちてくれた![]()
一旦ラペルして、中尾根P2へ、先行パーティーがいたので休憩。
・トラバースルート 5.10? OS、
・おにぎり2p V OSして、また少しラペル。
最後にP1のV+(SQチムニー、狭い!)をフォローして、休憩。
今回はここまでで終了。
![]()
橋は撤去されていた。
![]()
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まずは久々の登山を小一時間こなして、休憩
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回は中尾根に行ってマルチを。
・モンキーバック 5.10d 1ロワーダウンで登り、
・展望クラック 5.10a OS、
・ツルムのクラック 5.10a OS、横着してシューズを落としたけど、次の取り付きに落ちてくれた
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一旦ラペルして、中尾根P2へ、先行パーティーがいたので休憩。
・トラバースルート 5.10? OS、
・おにぎり2p V OSして、また少しラペル。
最後にP1のV+(SQチムニー、狭い!)をフォローして、休憩。
今回はここまでで終了。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/0315e919c2ab1e62980ea95b86cd00d5.jpg)
橋は撤去されていた。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/d112ec9183555a2ff722ab3cf7bd2f32.jpg)